分析

スポンサーリンク
分析

不可解な駒場東邦の偏差値(海城との比較)

少し前の記事で、駒場東邦の2022年入試の実質偏差値は56と書きましたが、今回は同じ2月1日に入試がある海城1回目と偏差値別の合格率の比較をしてみます。 最新のサピックス偏差値は、 駒場東邦:60海城1回目:59 ですが...
分析

サピックス偏差値が変動した学校(2月1日女子)2022年

前回に引き続き、サピックスの最新偏差値表を昨年12月時点の偏差値と比較して、変動があった主な女子校・共学校(女子の難易度が男子と異なるもの)をピックアップしてみます。 今回は2月1日分です。 渋渋①:61⇒62(1↑) ...
分析

サピックス偏差値が変動した学校(2月3以降男子・共学)2022年

前回に引き続き、サピックスの最新偏差値表を昨年12月時点の偏差値と比較して、変動があった主な男子校・共学校をピックアップしてみます。 今回は2月3日以降です。 2月3日 筑駒:71⇒70(1↓) 超ハイレベルでの争...
分析

サピックス偏差値が変動した学校(2月2日男子・共学)2022年

前回に引き続き、サピックスの最新偏差値表を昨年12月時点の偏差値と比較して、変動があった主な男子校・共学校をピックアップしてみます。 今回は2月2日分です。 聖光学院①:64⇒65(1↑) 開成合格者でも同校を選択するケ...
分析

サピックス偏差値が変動した学校(2月1日男子・共学)2022年

少し前に、サピックスの最新偏差値表が配布されましたが、昨年12月時点の偏差値と比較して、変動があった主な男子校・共学校をピックアップしてみます。 今回は2月1日分です。 武蔵:60⇒61(1↑) 実質倍率が昨年の3.1か...
分析

【悲報】来年以降、中学入試は更に競争激化

先日公開された、サピックス中学入試分析会において、千代田区、中央区、港区、文京区などの中学受験率が高い地区の児童数の今後の増加が顕著という話がありました。 そのため、今後数年間は厳しい競争が続く見込みとのこと。 非常に気になる...
分析

広尾学園、難関国立大合格実績が急伸

注文度の高い広尾学園について、今年もインターエデュの情報から難関国立大学合格実績を分析してみます。 広尾学園の難関国立大学合格実績(2018~2022年) 2018~2022年の難関国立大学の合格実績を下記の表にまとめてみまし...
分析

雙葉、若干難化する(合判資料分析)

2022年入試の合格力判定資料を分析していくシリーズ。 今回は雙葉です。 雙葉の2022年入試では偏差値56の合格率が低下 2022年 雙葉 偏差値別合格率 このグラフは、合格力判定資料を参考にしながら合格者数、不...
分析

駒場東邦、易化する(合判資料分析)

長女が2022年入試の合格力判定資料をもらってきたので、何回かに分けて独自に分析をしていきます。 3月の入試分析会でも使う資料ですが、入試分析会では学校側への忖度からか、人気が下がった、難易度が下がった(易化した)というような、学校...
分析

中高一貫校の大学合格実績の比較に有用な雑誌

春に東大合格者数が掲載されるサンデー毎日ですが、後から判明する学校もあり、最終的な大学合格実績は意外と探すのが大変です。 毎年この時期に発売される、下記リンクのサンデー毎日増刊号は、中高一貫校の最終的な主要大学の合格実績など、志望校...
スポンサーリンク