2020-03

スポンサーリンク
大学受験

Y-SAPIXの大学入試分析会2020に申し込む

過去どういう形式だったかは分からないのですが、Y-SAPIXで2020年の大学入試分析会を動画配信で実施するそうです。 小学生のSAPIXマ...
分析

日能研の2020年結果偏差値で難化した学校(女子)

日能研のサイトで、2020年の入試結果を踏まえた「結果R4偏差値」が公開されました。 今回は女子偏差値について、日能研の結果偏差値でどの学校...
分析

日能研の2020年結果偏差値で難化した学校(男子・共学)

日能研のサイトで、2020年の入試結果を踏まえた「結果R4偏差値」が公開されました。 日能研はサピックスと母集団が違うので、偏差値の傾向は異...
教材

6年生の自宅での算数強化に「中学への算数」4月増刊号がおすすめ

今週末は不要不急の外出を控えるようにアナウンスがされており、サピックスでも、少なくとも新4年生は今週末(3月28、29日)の春期講習が中止となりました。 ...
テスト

新4年生3月組分けテスト結果

組み分けテストの結果出ましたね。 平均点:194.7 ということで、自己採点アンケートの結果より約4点高かったです。 アンケート結果...
テスト

新4年生3月組分けテスト自己採点アンケート(結果)

3月22日に実施された、新4年生3月組分けテストの自己採点アンケートの結果を報告します。 多くの方にご協力いただきました。ありがとうございます。 ...
テスト

新4年生3月組分けテスト自己採点アンケート

3月22日に実施した今回の組分けテスト、新4年生の長女はあまり良くなかったのですが、やはり、平均点がどれくらいなのかは気になるものです。 平均点は、同じ...
分析

2020年麻布入試におけるSO偏差値と合否の関係

今回は、2020年の麻布入試におけるサピックスオープン偏差値と合格率の関係を求めることで、難易度を分析してみます。 2019年入試の分析については以前の...
分析

2020年桜蔭入試におけるSO偏差値と合否の関係

前回の女子学院の記事と同様に、2020年の桜蔭入試におけるサピックスオープン偏差値と合格率の関係を求めることで、難易度を分析してみます。 2019年入試...
分析

2020年女子学院入試におけるSO偏差値と合否の関係

2020年の入試分析会はコロナ対策のため中止となりましたが、長女が配布資料をもらってきたので、今後何回かに分けて分析してみます。 今回は、2020年の女...
スポンサーリンク