学校情報

スポンサーリンク
学校情報

12/1開始の栄東中の出願時の注意点

12月1日開始の栄東中の出願ですが、A日程の場合は出願した順番で試験会場が 栄東中学・高等学校 栄北高等学校 埼玉栄中学・高等学校 と変わるので注意が必要です。 栄北高等学校は栄東とは別の場所...
学校情報

参考になる中高一貫校人気動向の記事

ダイヤモンドオンラインで掲載されている、中高一貫校人気動向の記事ですが、男女別学校の人気動向がアップされました。 人気になっている主な学校は以下のとおり。 東洋英和はなんでこんなに人気なのか不明ですが、結果偏差値上...
学校情報

科学の甲子園ジュニア全国大会が面白そう

国立研究開発法人の科学技術振興機構が開催する「科学の甲子園ジュニア全国大会」の第11回大会の出場校が決まったようです。 ジュニアと付いているとおり、中学1,2年生が対象の大会で、YouTubeで過去の大会の動画も見れるの...
学校情報

例の事件でかえつ有明の倍率はどうなる?

先日、来年2月1日午前入試の倍率が9倍超えるかもという記事を書いたかえつ有明ですが、タイムリーなことに学校ホームページで盗撮事件の発生を公表しました。 この事件を受けて倍率がどうなるかですが、思ったより落ち込まないと予想...
学校情報

かえつ有明の2月1日午前入試、倍率9倍超か

最近良く名前を聞く「かえつ有明」ですが、9月の模試の志望状況から、2024年の2月1日午前入試の倍率が9倍を超える予想となっています。 ダイヤモンドオンラインの記事の2ページ目に記載があります。 かえつ有明(2科...
学校情報

横浜雙葉、志望者激増

少し前に、横浜雙葉が2回入試になって難易度が上がると書きましたが、以下の記事によると、志望者数もかなり増えているようです。 2月1日午前の注目校は、24年から2日に2回目を設定して2回入試に踏み切る横浜雙葉だろう。1回...
学校情報

香蘭、立教大への推薦枠大幅増でどうなる?

香蘭女学校は、立教大への推薦進学枠が2025年度大学入学予定者から160名に増員(現在の枠は97名)されると発表しました。 香蘭の一学年の定員が160名なので、一定の基準を満たせば、ほとんどの生徒が立教大に進学することも可能な推薦枠...
学校情報

いよいよ文化祭シーズン到来

リセマムのサイトに代表的な女子校、共学校の文化祭の要項がまとまっています。 これから文化祭シーズンなので、気になる学校には是非足を運んでください。 これがきっかけで、行きたい学校が見つかったり、俄然やる...
学校情報

横浜雙葉、複数回入試で難易度上昇

以前、横浜雙葉が2024年から2月1日、2日の2回入試に変更になることについて記事に書きました。 これにより、5月時点の日能研の予想偏差値では、 1回目(2月1日):492回目(2月2日):50 となっていま...
学校情報

【驚愕】広尾学園小石川、禁断の2月6日入試を設定

2024年入試において、広尾学園小石川は、なんと2月6日午後の入試を設定したようです。 2023年は4日午後の入試がありましたが、それがなくなり、6日午後の入試を設定した模様です。 募集人員120名のうち、6日は1...
スポンサーリンク