2020-05

スポンサーリンク
中学校生活

学校再開時の過剰なコロナ感染予防策に反対

下記の記事にあるように、既に登校を再開した一部の小中学校で、生徒と児童全員にフェイスシールドを着用させています。 私は、この記事に書いてある...
サピックス

【サピックス】6月7日の6月度夏期入室テストの実施が決定

6月7日に実施予定だった、サピックスの1~5年生対象の6月度夏期入室テストですが、実施時間帯を変更しつつ、実施することなったようです。 コロナの影響で数...
中学受験全般

中学入試の試験日程の見直しの可能性

コロナの影響で学習の遅れが深刻化している中、大学入試の試験日程を遅らせることや、受験機会を増加させることが検討されているとのこと。 そうなる...
中学校生活

YouTubeでのオンライン文化祭を提案したい

新型コロナ感染防止のため、中学・高校での今年度の文化祭の開催が難しくなっています。 中2長男の通う御三家中でも、少なくとも1学期中は文化祭が実施されない...
サピックス

塾に子供を迎えに行く際の「密」回避が難しい

コロナ前は、長女の通うサピックスの校舎では、授業終了後に親が迎えに来る場合、子供は教室から受付周辺に行き、そこで親と子供が合流して連れて帰るという方式がとられ...
中学校生活

コロナの影響による部活動選びの変化

今後1,2年は、コロナ感染予防対策が必須となってきます。 そのため、学校でも授業の受け方をはじめとして、様々な行動様式の変化が求められます。 その...
分析

東京・神奈川の公立小学校の学年別生徒数

以前の記事で、コロナ不況により今後の中学受験者数が減少する予想を書きました。 中学受験する割合(=中学受験率)が低下すると予想している訳です...
学校情報

鷗友学園女子の学校説明会で印象に残ったこと

長女も4年生になったので、今年から候補になりそうな学校の情報収集をしていこうと思い、鷗友学園女子のWeb学校説明会に申込みしていました。 まだ、長女には...
サピックス

サピックス偏差値表公開(第1回志望校判定SO)

本日、サピックスのマイページに第1回志望校判定SOの結果を受けた80%判定偏差値表が公開されました。 どの学校の偏差値が変動したのか把握するために、少し...
サピックス

サピックス授業再開時のコロナ対策を予想

新型コロナの感染者数が減少していることから、東京でも5月末で緊急事態宣言が解除される可能性が高くなっています。 そうなると、サピックスについても授業を再...
スポンサーリンク