2024-07

スポンサーリンク
分析

難関国立大合格者に占める医学部の割合が高い学校ランキング

都心の高校で国公立大医学部の合格者数が多い学校と言えば、桜蔭や豊島岡が思い浮かびます。 一方、国公立大医学部の合格者数自体は目立たなくても、東大や一橋大などの難関国立大の合格者数と比較すると多い、「国公立大医学部狙いの生徒が多い」と...
分析

「サピックス偏差値50の中高一貫校は地方トップ校と同レベル」を検証してみた

「サピックス偏差値50の中高一貫校は地方トップ校と同レベル」という記事を読んで、私も同じイメージだったのですが、念のため検証してみました。 大学合格実績の比較には、「難関国立大合格率」を用います。 難関国立大合格率 東大、一橋...
分析

桜蔭の中央値の生徒は現役でどの辺に行っているのか?

二月の勝者で桜蔭行った子の大学が慶應だった件が話題になっていますが、これは普通にリアリティを追求した結果だと思っています。 桜蔭は入学時の最上位層と下位層の差が大きく、桜蔭に合格しただけで東大行けるほど甘くないということです。 ...
分析

攻玉社の帰国生と一般生の現役合格実績比較(2024年)

攻玉社は全体の約1/6が帰国生で、中学の間は国際学級という帰国生のみのクラスに分けて教育が行われます。 X上では帰国生と一般生の早慶進学率について投稿しましたが、今回は難関国立大現役合格率、早慶現役合格者数について、帰国生と一般生を...
分析

難関都立高校の難関国立大現役合格率ランキング

最近、都立高校の大学合格実績の分析をしていなかったので、難関都立高校の「難関国立大現役合格率」を算出して比較してみました。 なお、一般的に難関と言われている都立高校6校を対象としていますが、それ以外の都立高校については調査していない...
中学受験全般

「二月の勝者」21巻を予約

「二月の勝者」の最新刊(21巻)の発売日が来週7月11日に迫ってきたので、Amazonで予約しました。 いよいよ今回で完結です。 振り返れば、ちょうど子供たちが中学受験のタイミングと連載時期が重なっており、非常にリアリティーの...
スポンサーリンク