2022-12

スポンサーリンク
小学校生活

ふるさと納税を利用したご褒美旅行

気が早いですが、受験後だと予約が取れなくなるので、ご褒美旅行の予約をしました。進学先の中学校の招集日と被ってしまったら、予約変更が必要となりますが、その場合は空...
サピックス

話題のサピックス記事に納得

マネーポストWEBの記事「なぜ中学受験塾は「サピックス一強」なのか? 「地頭の良さ」を否定する受験メソッドの異質さ」が話題になっています。てっきり、良く見かける...
中学受験全般

併願校の過去問を完了

迷っていた併願校も決まり、過去問もなんとか完了しました。第4志望以下の学校は偏差値的に余裕がある学校なので、直近1年分のみ実施しています。偏差値的に余裕があって...
サピックス

下の子もサピックスに通う場合にやっておくこと

6年生は受験前のテストがすべて終了した訳ですが、下の子もサピックス通っている、またはこれから通う予定があるという場合は、マイページの「成績結果速報」のテスト結果...
中学受験全般

【悲報】サピックス費用に住宅ローン金利上昇の追い打ちか

ニュースになっていますが、日銀が長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大しました。これで住宅ローンの金利は上昇する可能性が高いです。固定金利で組んでいる場合は関係あ...
中学受験全般

併願校が決まらない

我が家の話ですが、併願校がまだ確定していません。1月校については確定して出願も完了しているのですが、併願校として受けたい学校の一部に、難易度的に不安がある学校が...
サピックス

サピックス、半端ないって!(費用が)

こちらのニュース、「実録!中学受験のために小5から2年間の塾代でかかった「半端ないお金」」で、サピックスでかかる費用(5,6年生)がかなり詳細にまとめてあります...
サピックス

直前期Zoom授業をどうするか

直前期のZoom授業(ライブ配信)の案内が出ました。長男の受験のときにはなかったのですが、我が家の方針としては、「1週間位前までは対面授業にする」です。対面授業...
テスト

第4回合格力判定サピックスオープン成績速報

第4回合格力判定サピックスオープンの成績速報が出ました。まず、先日実施した自己採点アンケート結果の振り返りです。第4回合格力判定サピックスオープンの予想平均点と...
小学校生活

【公園廃止】モンスタークレーマーに屈するな

ひさびさにムカついたニュースがあったので紹介します。別に、クレームをつけるのが教授だろうが誰だろうが関係なく、こんなことで公園を廃止していたら、将来、子供が遊ぶ...
スポンサーリンク