入試準備本番で実力を出し切るための心構え いよいよ明日から2月校の入試が始まります。 本命校受験で実力を出し切るためには、子供を精神的に追い込まないよう、親によるメンタルケアが重要になってきます... 2022.01.31入試準備
サピックス渋幕合格実績からサピックス2022年合格実績を予想 今年のサピックス生の合格実績を占う材料として、既に合格発表がされている学校について、昨年の合格者数と比較してみます。 既に合格発表されている学校で、難関... 2022.01.30サピックス
サピックスサピックス卒業時の注意事項 現6年生は今週で最後の授業だったかと思います。 長い間お疲れさまでした。 あとは、サピックスでやってきたことに自信を持って、全力で本番に臨むだけで... 2022.01.28サピックス
入試浅野、何故か近年で最も倍率低そう 市進中学受験情報ナビによると、浅野の出願者数は1月25日時点で1621名で、昨年同時期の12%減となっています。 間もなく締め切りなので、ここから急に増... 2022.01.27入試
中学校生活【朗報】東京都は高校生の医療費も無料化へ 行政関連では久々に良いニュースです。 東京都は、現在中学生までとしている医療費助成の対象を高校生まで拡大する方針を固めたということです。 ... 2022.01.27中学校生活
入試カリタス、めっちゃ人気だが理由は分からん 市進中学受験情報ナビによると、1月25日時点で、カリタスの出願者数は、1日午前入試が昨年同時期比でなんと77%増となっています。 締め切り6日前なのに、... 2022.01.26入試
学校情報麻布生らしい新入生歓迎ツイート 鉄緑会の「次は東大」をもじったツイートですが、いかにも麻布生らしい内容です。 今年の新入生用でしょうか。 笑える内容ですが、本質を突いています。 ... 2022.01.24学校情報
入試広尾学園、1日午後入試は広尾小石川と難易度変わらないかも 市進中学受験情報ナビによると、広尾学園の本科コースの出願者数は、1月21日時点で1日午前、午後入試ともに昨年同時期比で10%以上減っています。 これは、... 2022.01.23入試
中学受験全般【悲報】サピ生、半分以上は給付金もらえてなさそう 昨年の記事で、サピ通塾+専業主婦家庭の場合、18歳以下給付金の対象外になるケースが多いのではないかと書きました。 それを裏付ける記事を見つけました。 ... 2022.01.20中学受験全般
入試武蔵、ここ10年で最も熾烈な入試に 市進中学受験情報ナビによると、武蔵の出願者数が1月18日時点で607名になりました。 まだ締め切りまで4日間ありますが、この時点で昨年の最終出願者数より... 2022.01.18入試