分析

スポンサーリンク
分析

準難関校の難関国立大現役合格率比較(2023年男子共学)

今回はサピックス偏差値50前後の「準難関校」に該当する男子・共学校の難関国立大合格実績の分析です。 2017年当時の偏差値が50前後という分類なので、広尾学園などは現在では普通に難関校になっていますがご了承ください。 2023...
分析

忖度偏差値、やはり存在してそう

以前、サピックスの偏差値表において、いくつかの学校は実際の80%合格ラインより高い偏差値(忖度偏差値)となっているので注意が必要という記事を書きました。 その忖度偏差値について、下記のブログ「サピカツ ーサピ活用法と裏話...
分析

2030年の難関国立大現役合格率を予測

先日の記事に書いた、「2023年難関国立大現役合格率と入口S偏差値の相関」をベースに、2024年中学受験組(2023年のサピックス偏差値を入口偏差値とする)が2030年大学受験でどのような実績を残すか予測してみました。 具体的には、...
分析

難関校の併願パターンから分かる、広尾学園午後入試の絶妙なポジショニング

今年もリセマムでサピックス提供の主要校併願パターンが公開されています。 ただし、以前は併願校が選択される割合についてもパーセンテージで掲載されていたはずなのですが、それが削除されています。 他の塾からも参考になる情報だけに、出...
分析

難関国立大現役合格率(2023年)と入口偏差値の相関

毎年恒例の難関国立大合格実績の分析です。 今回は2023年の大学合格実績を元に、難関国立大現役合格率を算出し、入口偏差値(サピックス偏差値)との相関が分かるように散布図を作成しています。 以前の記事では、浪人も含めた難関国立大...
分析

早慶現役進学率は参考になる

朝日新聞EduAの記事「【大学合格者ランキング】〈早慶上理〉現役進学率 付属・系属校を除く1~6位に女子校がずらり」について。 女子校の場合、桜蔭など最上位校を除いては、東大への進学者数がそれほど多くないのと、初めから早...
分析

品川女子の「進学実績」(2023年)

品川女子の学校ホームページで2023年の進学実績が掲載されたので、「現役で早慶以上進学率」を算出してみます。 「現役で早慶以上進学率」の定義 「進学実績」において、現役での「旧帝大」「一橋大」「東工大」「左記大学以外の国公立医...
分析

白百合の「進学実績」(2023年)

白百合の学校ホームページで2023年の進学実績が掲載されたので、「現役で早慶以上進学率」を算出してみます。 「現役で早慶以上進学率」の定義 「進学実績」において、現役での「旧帝大」「一橋大」「東工大」「左記大学以外の国公立医学...
分析

頌栄の「進学実績」(2023年)

頌栄の学校ホームページで2023年の進学実績が掲載されたので、「現役で早慶以上進学率」を算出してみます。 「現役で早慶以上進学率」の定義 「進学実績」において、現役での「旧帝大」「一橋大」「東工大」「左記大学以外の国公立医学部...
分析

開成の「現役で早慶以上進学率」(2023年)

開成のホームページにも2023年の「進学実績」が掲載されたので、「現役で早慶以上進学率」を算出してみます。 「現役で早慶以上進学率」の定義 「進学実績」において、現役での「旧帝大」「一橋大」「東工大」「左記大学以外の国公立医学...
スポンサーリンク