スポンサーリンク

東京都私立中学校等授業料軽減助成金の申請方法とポイント

中学校生活

東京都の私立中学校等授業料軽減助成金(10万円)のオンライン申請が9月2日から開始されたので、早速申請しました。

この制度は今年度から所得制限が撤廃されています。

また、都内に在住であれば、都外の中学に通う場合でも対象となります。

申請期限は10月15日までで、下記サイトから申請できます。

私立中学校等授業料軽減助成金事業|東京都私学財団
私学財団は、都内の私立学校の教育の充実及び振興のため、様々な支援事業を行い、東京の教育文化の高揚に寄与しています。

上記サイトにはオンライン申請マニュアルというものもあるのですが、細かい点は割愛されており、ちょっとコツが必要なところや、迷うところがあったので、これから申請される方向けに申請の流れとポイントをまとめてみました。

以下の画面キャプチャはスマホ(android)で申請した場合の画面です。

ポイント

先にポイントを書いておきます。

  • 住民票(世帯全員の記載、世帯主・続柄の記載があるもの。マイナンバーの記載は「なし」にする必要あり)を取得してから申請すること
    ⇒ 最近はマイナンバーカードを使ってコンビニで取得できる自治体も多い
  • 申請の前に住民票の写真を撮り、ファイルサイズが4.5MB以下であることを確認する(超えていればカメラの解像度を下げて再度撮るか、写真のエディター等で解像度を下げる)
  • 振込先のキャッシュカードの写真が必要
  • この申請においてマイナンバーカードは不要

申請環境

途中で住民票とキャッシュカードの画像のアップロードが必要となりますが、スマホのカメラで撮る場合が多いと思いますので、画像ファイルの移動が必要ないスマホでの申請がおすすめです。

申請の流れ

「申請受付」を選択。

都道府県と区市町村は、「Select…」ボタンを押すと、郵便番号を元に自動的に出てきます。

ただ、町域については自動的に表示されないようなので、番地と一緒に自分で入力します。

申請者の口座情報を入力します。

「14.支店」の入力は、「Select…」と書いてあるボタンを押して表示される画面で、一番上の支店名のひらがなを入力するとリストが出てきて、そこから選択します。

支店番号を自分で調べて入力する必要がないので助かります。

ここも申請者の口座情報を入力します。

この画面で、今までの登録は単なる申請者情報の登録に過ぎなかったことを気づかされます。

気を取り直して「新規申請」を選択します。

通常は他に授業料の補助を受けていることはないと思うので、その場合は「受けていない」を選択します。

ここからは生徒の情報を入力する必要があります。

学校名の入力については、「一覧から選択」ボタンを押し、一番上の欄に学校名の一部を入力すれば選択肢が出てくるので、そこから選択します。

住民票の画像のアップロードは要注意です。

高解像度のスマホで撮影した場合、ファイルサイズが4.5MBを超えていることがあります。(私の場合は5MBを超えていました)

その場合、写真のエディター等で解像度を落とせる方はそれでも良いですが、普段そのようなアプリを使っていない方は、スマホのカメラの解像度を変更した上で再度撮影する必要があります。

「振込口座を確認できる書類」については、私はキャッシュカードの写真をアップロードしました。

申請完了

この画面が表示されたら申請完了です。

メールはすぐには届かず、私の場合は翌日に届きました。

↓中学受験ブログランキングへのリンクです。応援クリックいただくと励みになります。