2019-12

スポンサーリンク
入試準備

入試本番に向けた抗インフルエンザ薬の予防投与

兄の入試(2019年2月)の際には、インフルエンザで実力を発揮できないという事態だけは避けたかったので、事前に抗インフルエンザ薬のリレンザを処方してもらい、予防投与して臨みました。 最近は入試の際に投与する方も増えているようなので、...
教材

「中学への算数」を使った苦手分野の対策

前回の記事で、過去問を解いて分かった苦手分野については、入試本番までに対策することが重要だと書きました。 今回は、兄の入試の直前(11~1月)にやった、「中学への算数」を使った苦手分野の対策の方法を紹介します。 ...
志望校対策

志望校の過去問の取り組み方法と注意点

サピックスでは、6年生の後期の保護者会でも過去問の取り組み方法について案内があるので、9月には過去問に着手し、この時期は既に多くの過去問を解いている状況だと思います。 しかし、過去問は漫然と解いてしまうと、折角の価値を生かせないこと...
分析

大学医学部の志願者数減少に伴う桜蔭の入試難易度への影響

ここ数年、景気回復に伴い医学部志願者数が減少しています。 これが続いた場合、医学部志望者が他の女子校と比較して圧倒的に多いと思われる桜蔭の入学難易度にどのような影響があるのか考えてみます。 景気と医学部志願者数の関係 一...
分析

【サピックスオープン】学校別SOと合格力判定SOどちらが信頼できるか

今回は、サピックスの6年生になると誰もが考えるであろう、 サピックスオープンの合格力判定と学校別、どちらの結果を信頼すればいいのか について、私なりの考えをまとめます。 信頼できる試験とは 「信頼できる」=「試験結...
サピックス

【サピックス】SS特訓での席次と入試結果の相関性

SS特訓での席次の決まり方 サピックスの6年生の後半に実施される、志望校別のSS特訓では、毎回授業の中でその学校の問題傾向に合わせたテストを実施し、次回授業の席次はその結果が良い人順に前から座るという仕組みでした。 今回はこの...
サピックス

サピックスの良かった点、悪かった点

兄はサピックスに約4年間通塾し、最終的に御三家に合格することができました。 これから通塾を検討している方もいると思うので、サピックスの良かった点、悪かった点など、できるだけ客観的にまとめてみたいと思います。 サピックスの良かっ...
スポンサーリンク