サピックス

スポンサーリンク
サピックス

サピックスの生徒数増加により80%判定偏差値が上昇するかも

以前、サピックスの生徒数が増加することによって予想される影響について書きました。 その時には言及しませんでしたが、今後更に生徒数が増えていった場合、偏差値表(80%判定偏差値)にも影響が出ると考えています。 各校の...
サピックス

TOMAS(トーマス)におけるサピックス併用の割合

以前から、サピックス生でTOMASを併用している子が結構いると聞いていました。 ちょうど、先日のTOMASのチラシに難関校の合格者が掲載されていたので、さぴあ3月号に掲載されている合格者と突合することで、どの程度がサピックス...
サピックス

サピックスのポイント解説動画に登場する先生

先日の記事でご紹介したとおり、我が家では、サピックス休校に伴い配信されているポイント解説動画を、Google Chromecastにキャストしてテレビで見ています。 親も一緒に見れるので、区切りで動画を一時停止したり、補足説明するこ...
サピックス

サピックスのポイント解説動画を見て感じたこと

サピックスは休講に伴い、当該学年の授業のポイント動画を期間限定で配信しています。 動画を見て一番感じたこと 一番感じたのは、 分かりやすくてなかなかいいじゃん。今後も配信してくれたら、家で親が教えるときに凄く助かるのに!...
サピックス

サピックスの校舎別合格実績(速報)

毎年、サピックスの校舎別合格実績を集計して下さっているサイト「SAPIXER SAPIX 校舎別合格実績」に、2020年の合格実績が集まってきています。 まだ、記入されていない校舎があり、誤記入の可能性もありますが、現時...
サピックス

サピックス各校舎の募集停止状況(2月18日時点)

2月11日のサピックス入室テストが終了し、次回の入室テストは3月8日 or 15日となっています。 サピックスの入室テストのページを見ると、前回記事でまとめたときより、募集停止がさらに進んでいるので、まとめておきます。 ...
サピックス

サピックス各校舎の募集停止状況(2月時点)

年々、サピックスの生徒数は増えてきており、特定の校舎では募集を停止している学年があります。 2月11日に入室テストが実施されますが、サピックスの入室テストのページの情報をまとめると、現時点では以下の校舎、学年が募集を停止している(入...
サピックス

サピックスの2020年合格実績を予測

サピックスのホームページで日々更新されている2020年合格実績ですが、2月4日時点で、2月2日入試校の実績まである程度出てきています。 報告が遅れている人や、繰り上げ合格によってこれから増加することが見込まれますが、昨年この時期から...
サピックス

サピックスの渋幕一次入試の合格者数を昨年と比較

この時期は、サピックスの合格実績のページが日々更新されていきます。 今年のサピックス生のレベルを測るひとつの材料として、既に合格発表がされている学校について、昨年の合格者数と比較してみます。 既に合格発表されている...
サピックス

サピックス入試分析会の申込み開始

本日から入試分析会の申込み開始です。 先ほど申し込んだ時には、2月29日(銀座ブロッサム)が満席で、3月8日午前(銀座ブロッサム)が△になっていました。 それ以外は○でしたが、例年早いタイミングで満席になるので、行く予定の方は...
スポンサーリンク