Go To Eatキャンペーンについて、ニュースで結構報道されています。
ぐるなび等のサイトから、キャンペーン対象店舗を事前に予約すると、ディナーで一人1000ポイント貯まるという仕組みがあるので、普段使っているお店をお得に使えるのかどうか調べてみました。
結論としては、
対象店舗は居酒屋ばっかり
でした。
居酒屋でないお店もありますが、高級焼肉店など単価が高い店が多く、子連れ家族が普段使いで行くような人気店は対象になっていませんでした。
居酒屋ばっかりな理由
調べてみると、送客料として店側が一人200円を負担する仕組みになっているとのこと。
これでは、良心的な価格(少ない利益)でやっているお店は利益が出なくなるので登録しないし、繁盛しているお店もわざわざ登録しないということになります。
結果的に、
- コロナで客足が減少し、客単価が高い居酒屋
- 居酒屋ではないが、客が入らず苦戦している割高なお店
ばかりが登録されていると推測しています。
人気店が登録されていないか期待してしまいましたが、そんな訳がないですよね。
少なくとも、子連れ一般家庭から見ると、イマイチ使えない感じです。