スポンサーリンク

合否シミュレーション

入試

正月休みを利用して、2月に受験する学校それぞれについて、合格、不合格の場合のその後の対応について整理しました。

事前に整理しておくべきは、入試の時間ではなく、合格発表後の対応内容です。

長男の受験のときには第1志望校から順に受ける感じで、割とシンプルだったので、頭の中で整理しておくだけでした。

ただ、今回の長女の場合、第4志望や第5志望校を早めに受験することもあり、1~4日の合否によって3日~5日に実際に受験する学校(事前に候補は決めてある)を確定することにしているので、相当に複雑です。

下のような表を作って整理しましたが、「対応内容」は合格、不合格だけでは決まらない場合もあり、「2日の○○に合格している場合」などの条件分岐が必要でした。

合否シミュレーション

合格発表を確認後に、翌日以降の受験校を確定させ、即出願を実施するというパターンもあるので、漏れがないかは慎重に確認しました。

整理してみて分かったのですが、出願期限がある中でこの判断を頭の中だけで間違いなく実施していくのは、頭が混乱しそうでリスキーです。

合否によってその後の受験校が変わってくる場合は、事前にこのような整理をしておくことをおすすめします。

↓中学受験ブログランキングへのリンクです。応援クリックいただくと励みになります。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ