サピ御三家

スポンサーリンク
中学受験全般

【悲報】サピ生、半分以上は給付金もらえてなさそう

昨年の記事で、サピ通塾+専業主婦家庭の場合、18歳以下給付金の対象外になるケースが多いのではないかと書きました。 それを裏付ける記事を見つけました。 まさに、サピックス通塾圏の区が軒並みランクインしています。 ...
入試

武蔵、ここ10年で最も熾烈な入試に

市進中学受験情報ナビによると、武蔵の出願者数が1月18日時点で607名になりました。 まだ締め切りまで4日間ありますが、この時点で昨年の最終出願者数より4%高い数です。 ここ6年間で一番出願者数が多かったのは、2016年入試の...
学校情報

駒場東邦、2022年受験者数は予想通り減りそう

昨年、駒場東邦の2022年受験者数がかなり減りそうという記事を書きました。 市進中学受験ナビで公開されている、現段階の応募者数を見てみると、やはり昨年比で10%減となっていました。 まだ締め切りまで1週間ちょっとあ...
テスト

新6年生新学年組分けテスト成績速報

新6年生新学年組分けテストの成績速報が出ました。 まず、先日実施した自己採点アンケート結果の振り返りです。 新6年生新学年組分けテストの予想平均点と結果 回答数:670 予想平均点:273点 ⇒ 結果平均点:279.3点...
学校情報

東海高校のHP、落ちる

この記事のせいでしょうね。 真偽は定かでないですが、この記事に書いてあることが仮に本当だとすると、絶対に医学部に行かなくてはという親の過度な期待など、そういうことがなかったのか気になりますね。 親としてはつい子供に...
入試

「37.5℃以上の方は受験できません」がもたらす結果

昨年の中学入試もそうでしたが、「37.5℃以上の方は受験できません」「その場合の追試験はありません」という学校があります。 桜蔭もそのひとつです。 つまり、どんなに受験勉強を頑張ってきても、当日熱があったらアウトと...
テスト

[速報]新6年生新学年組分けテスト自己採点アンケート結果

新6年生新学年組分けテストの自己採点アンケートの集計結果です。 今回、670名の方にご協力いただきました。 予想平均点 新6年生新学年組分けテストの予想平均点 回答数:670 予想平均点:273点 予想偏差値...
テスト

【新6年生】新学年組分けテスト自己採点アンケート

1月10日に実施された、新6年生対象の新学年組分けテストの自己採点アンケートを実施します。 過去と同様に、同じ学年のお子さんの自己採点結果が、基準となるテストから何点増減したかを集計することで予想平均点を求めます。 テストの出...
学校情報

雙葉、2022年入試の面接は中止

予想されたことではありますが、やはり中止となりました。 ほとんど合否には関係しないものだと思うので、あまり影響はないでしょう。 お弁当が不要になったというメリットの方が大きいかも。 これで、「2月1日、午後も...
学校情報

新6年生にはありがたい洗足学園の授業見学会

洗足学園では、1月、2月に授業見学会を予定しています。 6年生の夏以降は、こういったイベントに行く余裕がなくなるので、この時期にやってくれるのはありがたいですね。 授業を自由に見学できる学校というのは、意外と少ない...
スポンサーリンク