スポンサーリンク

サピックス広野先生、大胆な提案をする

サピックス

朝日新聞EduAに、サピックス広野先生が記事を連載しています。

中学受験の塾は「3年生の2月スタート」がおすすめ 低学年から通うメリットは|サピックス広野先生の 知っトクなっトク中学受験|朝日新聞EduA
情報過多の時代の中学受験。大手進学塾サピックスの広野雅明先生が保護者の方々に向け、情報を上手に利用するコツを解説します。

概ね、その通りだなと思う内容が多いですが、以下の部分はちょっと驚きました。

サピックスは教材やプリントの量が多いので、親の負担が大きいともよく言われます。ただ「どうせスパイラル学習で大事なことはまた出てくるので、そもそも整理する必要はない」と開き直ってしまえば一切負担はなくなりますし、現に整理してもなかなか過去の見返しをするような余力がない子の方が大半です。

「なるほど、こういう考え方もできるのか」と一瞬思ってしまいましたが、冷静に考えてみると、これだと苦手分野を強化するために過去のテキストを参照したり、過去に間違った問題を解き直したりすることが難しくなるので、難関校を狙うにはちょっと厳しいかなと思います。

そんなんで済むなら、サピックス生の保護者は苦労しないですよね・・

膨大なテキストがあるので、整理していないと、必要なテキストを探すだけでも相当時間がかかってしまいます。

まあ、志望校のレベルも含めて「開き直る」ってことなのかも知れませんが。

↓中学受験ブログランキングへのリンクです。応援クリックいただくと励みになります。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ