サピ御三家

スポンサーリンク
サピックス

サピックス、メソッドを公開する

2月発売予定ですが、面白そうな本を見つけました。 首都圏難関中学合格率No.1の中学受験進学塾SAPIXが、「自ら学び続ける子どもに育てる」ためのメソッドを初公開。自発的に子どもが勉強したくなって、自然と学力がアップしていく家庭で...
学校情報

麻布で文武両道を貫く生徒が凄い

YAHOO!Japanニュースの記事「麻布高校に通いながらサンロッカーズ渋谷U18でプレー…大森康瑛は文武両道を貫く」を読んで驚きました。 もうこれ、文武両道と聞いて思い浮かべる、「部活と勉強の両方頑張る」ってレベルを遥...
サピックス

サピックスへの合否連絡で勘違い

サピックスへの合否連絡ですが、長男の受験のときから勘違いしていることが、今になって発覚しました。 実は、長男のときから、合否結果を連絡するのは2月校のみと勘違いしていました。 今回、長女が1月校から合格をいただいたので、「サピ...
中学受験全般

入試結果を受け入れるためのマインドの持ち方

6年生はあと2週間で2月校受験となりますが、親として気が気でないという方も多いと思います。 長男の受験を通じて、結果を多少は冷静に受け止めるためのマインドの持ち方が分かってきましたので紹介します。 仮に第1志望校に合格できない...
サピックス

サピックス広野先生、大胆な提案をする

朝日新聞EduAに、サピックス広野先生が記事を連載しています。 概ね、その通りだなと思う内容が多いですが、以下の部分はちょっと驚きました。 サピックスは教材やプリントの量が多いので、親の負担が大きいともよく言われ...
入試

開成、聖光学院は予想通り激戦に

各学校の出願者数を掲載している「市進中学受験情報ナビ」によると、サピックスオープンでの志望者数動向と概ね同様の出願状況になっているようです。 開成:前年同日比12%増(1/10時点) 聖光学院1回目:前年同日比21%増...
サピックス

話題の「SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下」という話、記事になる

twitterで話題となっていた、「SAPIX出身者卒業大学の中央値はMARCH以下」という話ですが、記事になっています。 この話のもとの内容を把握していないので、信憑性は分かりません。 ただ、MARCHの難易度に...
学校情報

女子学院と雙葉は面接中止

女子学院と雙葉は今年の入試における面接を中止したということです。 学校HPに掲載されています。 年明けにコロナ感染者数がやや増えていることを踏まえた判断だと思われます。 でも、面接は時間がかかるし、面接を実施することで得...
学校情報

広尾学園通学におすすめなマンション、分譲される

「ザ・パークハウス 南麻布」というマンションが新規分譲されていますが、まさに広尾学園の目の前の立地です。 外苑西通りを挟んだ目の前ですが、直線距離にして30~50mくらいでしょうか。 引き渡しは2024年ということですが、お子...
中学受験全般

勉強付きっきりの3連休

塾のない3連休ということで、弱点分野を中心に過去のテキストで間違った問題や、やっていない問題に取り組んでいます。 過去に間違った問題は、概ねできていたので、その点は成長を感じましたが、理科などは基本的な知識を忘れている分野が結構あり...
スポンサーリンク